
MC#01 BAYASHI
Flower Loop代表。がんばる人を応援したい。
レベチな文房具ヲタク。
本人コメント:
姫路生まれ神戸育ちの関西人です。
「世界レベチ図鑑」の監修をやらせていただいております。
普段はゼロからイチを生み出すイノベーション創出の産婆(産爺)をやっており、この番組の生みの親『株式会社Flower Loop』の代表でもあります。
新しいことをやるには、仲間とコミュニティが何より大事な時代。
レベチ図鑑では、オンラインで人はどこまで繋がりを創り・拡げ・深められるのか、毎回新鮮な発見とともにMCを楽しませていただいています!
MC#02 MISA
シンガポールから参戦。レベチなバイリンガルMC
本人コメント:
マレーシア生まれシンガポール育ち、シンガポール在住歴22年目。
毎回番組にはシンガポールから参加しているます!普段はステージイベントやテレビでバイリンガル司会として活動しています。
司会もゲストも視聴者も、海外在住でも関係なく参加できるオンラインならではの取り組みの生番組。毎回ドキドキわくわくしながらMCさせていただいてます!
「レベチ」なゲストと毎回語り合える幸せを感じながら視聴者の
皆さんが最後まで楽しく、そしてゲストのことを深く知ってもらえるようにMCとしてこれからも頑張ります!


MC#03 AYA
レベチな旅人。
本人コメント:
奈良県出身で、東京にて平日会社員と週末舞台役者を
長年やっていましたが、最近Uターンで戻ってきました。
今は平日は日本語学校で勤め、週末に「古今東西、好奇心の旅」
という屋号で、世界の旅と文化の交流拠点を作るイベントや
バイリンガルガイド、世界の料理を作る会などをやっています。
MCはまったくの初めてですが、人一倍好奇心は強いので、
ご覧いただくみなさまと一緒に、レベチな方々の魅力を楽しんでいきたいなと思っております。
制作チーム
期待の10代のクリエイター、プロのエンタメ屋さんまで
幅広いレベチなチームで番組をつくっています。

妖精
YO-SAY

妖精の秘書
SARA

デザイナー
YOSHIDA-SAN

ディレクター
TONKOTSU
妖精
番組の癒し係
番組をサポートする癒し係。
天の声てきな存在で姿は見えない。
妖精界では10代らしい。
さらちゃん
原稿制作・PR(SNS)担当
原稿制作・PR(SNS)担当。
実は現役高校生。
独特なイラストの破壊力で毎回交流会がざわめく。
よしださん
デザイン担当
フライヤーや各種画像のデザイン担当。
東洋医学や自分でできるセルフ整体を教えている人
でもある。かわいい猫ちゃんを飼っている
とんこつ
裏方なんでもやさん
裏方いろいろ。
元エンタメやさんなのでなんでもできる。体の大半がバクテーととんこつスープでできているらしい。
アキラ
文章担当
ゲストヒアリング・告知文・制作担当。
実は10代。文才に溢れ番組レポートも担当
はせP
映像クリエイター
レベチ図鑑の映像をつくってくれたりする。
実は本業はテレビのプロデューサー。
スナックアゲハのママ(?)。
三宅っち
原稿制作・素材編集
原稿制作・素材編集などなんでもできちゃう。
頼れるナイスガイ。
お笑いがすき。